選定療養費とは?
選定療養費は、病院と診療所がそれぞれの機能を分担する目的で制定されました。厚生労働省が掲げる「初期の治療は地域の医院やかかりつけ医で、高度・専門医療は200床以上の病院で行う」との考え方が基本となっています。
他の医療機関等の紹介状なしに当院(200床以上の地域医療支援病院)を受診される場合、もしくは紹介を受けたにもかかわらず、患者さんの都合により再度当院を受診した場合に、選定療養費を負担することが義務づけられています。
初診時選定療養費
紹介状なしで当院を受診される場合
医科 | 歯科 |
---|---|
7,700円(税込) | 5,500円(税込) |
再診時選定療養費
他の医療機関への紹介を受けたにもかかわらず、患者さんの都合により、再度当院を受診した場合が対象です。
受診の都度、下記の金額をご負担いただきます。
他の医療機関への紹介を受けたにもかかわらず、患者さんの都合により、再度当院を受診した場合
医科 | 歯科 |
---|---|
3,300円(税込) | 2,090円(税込) |
次に該当する方は、選定療養費のご負担はありません。
地域医療支援病院とは?
地域医療支援病院とは、かかりつけ医・かかりつけ歯科医と協力・連携し、地域医療を充実させる役割を担う病院です。各都道府県知事が承認した地域の中核病院です。医療従事者の相互理解・さらなる質の向上を目的とし、研修会や講習会などを開催しています。
よくあるご質問
初診時の選定療養費とは何ですか
厚生労働省が定めた定額負担制度です。初診時に他の医療機関からの紹介状を持たずに、許可病床200床以上の地域医療支援病院を受診する際、医療費とは別にご負担いただく費用をいいます。
初診時とは、どういうときですか
当院を初めて受診する場合です。過去に受診し、すでに治癒していたり自己都合により中断したりした後、再度受診した場合も当てはまります。
紹介状がないと、初診の診察をしてもらえないのですか
紹介状がなくても診察は受けられます。ただし初診料とは別に、初診時選定療養費の7,700円、歯科は5,500円(共に税込)をご負担いただくことになります。
紹介状のある診療科を受診後、別の診療科を受診した場合に選定療養費はかかりますか
紹介状を持って受診した診療科の医師が必要と認めて院内紹介をした場合を除き、初診時選定療養費をご負担いただくことになります。
初診時に紹介状がなければ、必ず選定療養費を支払わなければならないのですか
次のいずれかに該当する方は、ご負担はありません。
後日紹介状を持参した場合、選定療養費は免除されますか
紹介状は初診時の診察前に提示していただく必要があります。診察後に提示された場合、免除はありません。
再診時の選定療養費とは何ですか
病状が安定し、医師が他の医療機関(かかりつけ医)へ紹介を行ったにもかかわらず、引き続き、患者さんの意思や都合で当院を受診した場合をいいます。受診の都度、再診時選定療養費の3,300円、歯科は2,090円(共に税込)をご負担いただくことになります。
後期高齢者福祉医療費給付制度(マル福)の受給者証を持っていますが、選定療養費を支払わなければならないのですか
後期高齢者福祉医療費受給者証をお持ちの方は、選定療養費はかかりません。