緩和ケア病棟palliative-care-unit

当部門の概要・特色

緩和ケア病棟とは

厚生労働省の施設基準を満たし、緩和ケア専用の保険適応を受ける病棟を緩和ケア病棟といいます。
病気とともに生きる人々の苦痛を取り除き、自分らしい生活が送れるよう、くつろげる空間や病棟が広く設計されています。庭園やデイルームを備え、 病室もご家族と一緒に過ごせるようになっています。

緩和ケア外科

緩和ケア病棟
一般病棟との違い
  • がん患者さんの、体や心のつらさを取ることが治療の目標である。
  • 苦痛を伴う検査や処置は最小限にする。
  • 患者さんやご家族のくつろげる庭園やデイルームがある。
  • ご家族が過ごしやすい設備がある。

病棟理念と病棟基本方針

病棟理念

  • 生命を脅かす疾患によるさまざまな症状を和らげ、ご家族とともに自分らしく生きることを支援します。
  • 温かなもてなしの心を大切に、苦痛や困難を抱える人たちに寄り添います。

病棟基本方針

  • 一人ひとりの生き方や考え方を尊重し、その人らしく生きることを支援します。
  • 生命を脅かす疾患によるさまざまな症状緩和に努めます。
  • 気持ちのつらさにも配慮し、安らぎが得られるように支援します。
  • 家族の時間を大切にし、ご家族の気持ちにも配慮します。
  • ご自宅でも安心して過ごせるよう、地域の医療機関と連携します。

入院の対象となる患者さん

生命を脅かす疾患で治療や延命を目的とした治療は行わず、症状緩和を目的とした医療が必要と判断されたとき。
(STAS‐J評価で2以上の項目が2項目以上該当する)

  • 本人と家族が緩和ケアに同意し、入棟を希望する。
  • 症状が安定し、通院治療や在宅移行可能になった場合は退院もありうることを、本人や家族が理解している。
  • 本人が病名や病状を理解しており、緩和ケアについての意思や希望が表明できる。
  • 緩和ケア病床に入院中は積極的ながんの治療を行わないことを、本人および家族が理解している。

医師・スタッフ紹介

2018年8月より、県内で19施設目の緩和ケア病棟として稼働しています。20床の各部屋からは、東海市・知多市の町並みや遠くは御岳山を見ることができます。27名の看護スタッフは、多職種によるチームアプローチを要に患者さんとそのご家族の意向や価値観を大切にしています。お茶会やクリスマス会、似顔絵などのイベントやボランティアによる傾聴やお茶・コーヒーのサービスを通じて患者家族のQOLを高められるように、心のこもったケアの提供に努めています。

症状が落ち着いた患者さんは、自宅療養に向けて準備をお手伝いしています。

地域の保険医療機関とも連携し、この地域にお住まいの皆さんが住み慣れた場所で安心して療養できる環境を整える支援も積極的に実施しています。

病棟のご案内

公立西知多総合緩和ケアは、2015年5月の開院時より運用しております。
病棟は9階にあり、全20床(無料個室11床、有料個室9床)ある病室からは伊勢湾をはじめ、東海市・名古屋市や知多市を眺めることができます。
病棟内には屋上庭園、デイルーム、家族控え室などがあり、 ご家族でくつろいでいただけます。

緩和ケア病棟のご案内
緩和ケア病棟デイルーム
緩和ケア病棟デイルーム
(キッチンあり)
家族控室
家族控室
付き添われる方の休息の場
特殊浴槽
特殊浴槽
起きあがることがつらくなった方でも
お風呂に浸かっていただけます
個室
個室
個室
個室
庭園
庭園

よくあるご質問

緩和ケア病棟に入院するには?

緩和ケア病棟へ入院するには、当院緩和ケア外科外来の受診が必要です。緩和ケア外来は、医師からの紹介がないと受診できません。
診察を受けている医師に入院の希望についてお伝えし、当院患者サポートセンターを通じて受診の予約をお取りください。当院通院・入院中の患者さんの場合は、各主治医が直接、外来予約を取ることができます。
予約後、医師からの紹介状を持参のうえ、当院緩和ケア外科外来を受診してください。受診した後、入院の適用があるかどうかを判断してご説明します。ご不明点がありましたら、当院患者サポートセンターにご連絡ください。

緩和ケアはどの時期から受けることができますか?

この時期からという決まりはありません。お体の症状や気持ちのつらさを和らげることが「緩和ケア」です。つらい症状があれば抗がん剤等の治療中でも「緩和ケア」は受けられます。ただし、がん治療中の患者さんは当病棟への入院対象外となります。

他の病院からも入院できますか?

当院緩和ケア病棟の入院条件を満たす方なら、どなたでもご入院いただけます。

現在、がんの治療は緩和ケア病棟でも受けられますか?

がん治療中の患者さんは、当病棟への入院対象外となります。

ずっと入院することはできますか?

原則的には長期療養入院は困難です。症状の落ち着いた患者さんは自宅療養に向けての準備をお手伝いいたします。また、ご自宅以外への療養場所(施設等)のご紹介もさせていただきます。

告知していないと入院はできないのでしょうか?

一般的には、患者さんがご自分の病気について理解された上で入院していただくことが望ましいです。

付きそいは必要でしょうか?

必ずしも必要ではありません。病状等により付きそいのご希望がありましたら、病棟スタッフにご相談ください。

入院費はどうなりますか?

医療費は定額制(治療内容に関わらず1日の医療費が一定額に定められている)となり、医療保険が適用されます(高額療養費制度の対象となります)。食事代や室料差額代等は医療保険適用外となります。

緩和ケア病棟見学について

緩和ケア病棟での療養を希望する方が理解を深める目的で見学を希望される場合、患者サポートセンターが窓口となります。見学を希望される場合は、どうぞお気軽にお問い合わせください。

受付窓口 患者サポートセンター
電話番号 0562-33-5500(代表)
受付時間 平日の午前8時30分~午後5時

オンライン面会

入院中の患者さんとオンラインで面会をすることができます。

オンライン面会の流れ

ご自宅など病院外からオンライン面会が可能です。

  • メール(online-menkai-9f@nishichita-hp.aichi.jp)にて予約
  • 当院より、オンライン面会の招待メールを予約申込者へ送信
  • 当日招待メールより、オンライン面会へ参加

詳しくは以下をご覧ください。

オンライン面会実施時間

火曜日 午後1時~2時(病院休診日を除く)
※1回あたり15分まで

ご利用に関しての注意事項 ※必ずお読みください。
  • オンライン面会のご利用は、当院に入院中の患者さんとその方に面会の承諾を得られるご家族、ご親族、ご友人に限らせていただきます。
  • オンライン面会は完全予約制とさせていただきます。面会希望日の前週の水曜日(病院休診日を除く)までにお申し込みください。
  • オンライン面会の利用のための機器(タブレット)の病院外への貸し出しは一切できませんのでご了承ください。
  • ご予約があっても、患者さんの体調や状態などによって面会ができなくなる場合がありますのでご了承ください。
  • 詳しくはオンライン面会サービス(9階病棟)利用規約(PDF)をご覧ください。

お問い合わせ

受付窓口 緩和ケア病棟
電話番号 0562-33-5500(代表)
受付時間 平日の午前9時~午後5時

Translate language

外来受付時間

外来受付時間
午前 8時30分~11時00分
休診日
土日祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

公立西知多総合病院トップ

西知多総合病院 採用サイト