よくあるご質問faq

外来のよくあるご質問

外来「紹介状(診療情報提供書)」がないと受診できませんか?

当院は地域医療支援病院のため、紹介状をお持ちでない場合は初診料とは別に、初診時選定療養費(医科7,700円・歯科5,500円)をご負担いただくことが義務付けられていますので、かかりつけ医(診療所)の紹介状をお持ちになってご来院されることをおすすめします。
ただし、救急搬送が必要と認められる場合や健康保険を使用しない場合(労働災害、公務災害、交通事故、自費診療等)などを除きます。

外来救急車で行くと優先して診てもらえますか?

救急車で来院された場合でも、医療スタッフが緊急性がないと判断すれば、待合室等でお待ちいただくこともあります。
また、患者さんの状態により診察順が受付順と異なることがありますので、ご了承ください。

外来「初診時・再診時選定療養費」ってなんですか?

地域の病院と診療所が役割分担し、病診連携を推進するために設けられた国の制度により、平成30年4月から許可病床200床以上の地域医療支援病院に紹介状を持たずに受診される場合に健康保険の初診料とは別に自費でお支払いいただくことが義務付けられているものです。
まずは、「かかりつけ医(診療所)」を受診していただき、専門性の高い外来診察や入院診療が必要となった場合に、かかりつけ医(診療所)の紹介状をお持ちになってご来院されることをおすすめします。
詳しくは、こちらをご覧ください。

選定療養費について

※初診時とは、「当院を初めて受診する場合」や「過去に受診歴はあるが、既に治癒または自己都合により中断した後に受診した場合」などです。
※再診時とは、他の医療機関への紹介を受けたにもかかわらず、患者さんの都合により再度当院を受診した場合をいいます。受診の都度、ご負担いただきます。

外来初めて受診する時は?

<紹介状をお持ちの方>

  • 正面玄関から入って右側の総合受付待合内にある記載台に備え付けの「診療申込書」をご記入ください。
  • 記入した「診療申込書」と「紹介状」、「健康保険証(各種医療券・受給者証をお持ちの方は一緒に)」を「紹介患者窓口」へお出しください。

<紹介状をお持ちでない方>

  • 正面玄関から入って右側の総合受付待合内にある記載台に備え付けの「診療申込書」をご記入ください。
  • 記入した「診療申込書」と「健康保険証(各種医療券・受給者証をお持ちの方は一緒に)」を「初診窓口」へお出しください。
外来どんな症状でも健康保険証は使えますか?

仕事中のケガ、交通事故、けんか、自傷行為など、使用に関して保険者へ届出が必要なものや制限のあるものがあります。初診窓口でご相談ください。

外来なぜ、毎月、健康保険証を出さなくてはいけないのですか?

国民健康保険法等により、患者さんは保険医療機関に受診する際はその都度、健康保険証を提出することが義務付けられています。
また、保険医療機関は毎月、患者毎に保険者番号や被保険者番号などの情報を記載した診療報酬明細書(レセプト)を作成し、患者さんの自己負担分を除いた医療費を保険者に請求します。このため、保険医療機関は患者さんの受診に際し、健康保険証の確認が必要となりますので、健康保険証の確認にご理解とご協力をお願いします。
また、公費医療(子ども医療などを含む)などの受給者証をお持ちの方は、健康保険証と一緒に提示してください。

外来他の診療科を受診したいのですが、どうしたらいいですか?

他の診療科に初めて受診される場合には、初診と同じ手続きが必要です。総合受付で「診療申込書」に必要事項を記入のうえ、初診窓口に診察券、保険証とともにお出しください。
当院で受診中の方でも新たな診療科を受診する際、紹介状をお持ちでない場合は、初診時選定療養費(医科7,700円・歯科5,500円)がかかります。

外来受診する科が分からないときはどうすればいいですか?

総合案内に看護師がいますので、ご相談ください。

外来以前に受診したことがあるような気がするけど・・・診察券が見当たりません。

過去の受診の有無は、初診窓口でお調べしますのでお尋ねください。
診察券は、自動再診受付機や採血・採尿受付機で受付する時に必要になりますので、紛失してしまった場合は、初診窓口にお申し出ください。(診察券再交付手数料100円)

外来知多市民病院や東海市民病院には受診したことがあるけれど…

知多市民病院や東海市民病院を受診されたことがある方は、公立西知多総合病院の診察券番号が付番されています。1階総合受付の「初診窓口」で診察券の交付をいたしますのでお申し出ください。

外来診察が終わったらどこへ行けばいいですか?

<会計のある方>

  • 各診療科ブロック受付に「外来ファイル」をお出しください。
  • 「外来ファイル」を総合受付の計算窓口へお出しください。
    会計番号札をお渡ししますので、計算が完了するまでお待ちください。
  • 計算が完了したら会計案内表示板に番号が表示されますので、自動精算機でお支払いください。領収書と次回以降の予約券が発行されますので忘れずにお取りください。

<会計のない方>

  • 各診療科ブロック受付に「外来ファイル」をお出しください。
  • 会計のない方はそのままお帰りください。
    なお、次回の診療予約券はブロック受付にてお受け取りください。
外来2つ以上の診療科にかかる時、会計はいつすればいいですか?

受診予定の診療科の診察がすべて終了してからとなります。

外来通院先を自宅近くの診療所や病院に変更したいのですが?

医師が患者さんの病状が安定していると判断した場合は、診療所等へご紹介させていただきます。主治医にご相談ください。

外来健診結果で「要精密検査」や「要医療」となり、外来受診を希望した場合、外来予約は取れますか。

<当院の健診センターで健康診断を受診した場合>
当院の健診センターで健康診断を受診した方で、健康診断結果報告書の項目別判定コメントに受診が必要と記載がされている科については予約をお取りすることができますので、健診センターへご連絡ください。
なお、健康診断を受けた日から6か月以内に限ります。

電話番号:0562-33-9800(健診センター直通)
受付時間:平日午後1時30分~4時30分

<他院で健康診断を受診した場合>
他院で健康診断を受診された方で、当院での予約を取りたい場合は、健康診断を受診した医療機関からの紹介状をご持参のうえ、下記までご連絡ください。
なお、健診結果のみでは予約は取れませんのでご了承ください。

電話番号:0562-33-5500(代表)
受付時間:平日午後1時~4時

外来再診予約の時間を変更したい時はどうすればよいですか?

予約の変更はお電話で受け付けています。(※受診している診療科をお伝えください。)

電話番号:0562-33-5500(代表)
受付時間:平日 午後2時~5時

※上記の時間以外は来院患者さんの手続き、診療を優先して対応していますので、予約変更のお電話はお受けできません。

Translate language

外来受付時間

外来受付時間
午前 8時30分~11時00分
休診日
土日祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

公立西知多総合病院トップ

西知多総合病院 採用サイト