健診センターcheckup-center

健診センター

人間ドックをはじめとする各種健康診断を、院内2階の健診センターで実施しています。皆さんの元気で健康的な暮らしをサポートするための施設として、当センターは専従のスタッフで運営しております。

詳しい検査や治療が必要な場合は、すみやかに診療部門へご案内できる体制を整えておりますのでご安心ください。スタッフ一同、地域の皆さんの健康維持や増進のお手伝いができるよう努めてまいります。

健診センター

健診センター専用出入口(建物北側)

施設案内

一部の検査項目を除き、ワンフロアで各種検査を行うことができます。
乳がん検診や子宮がん検診は、女性専用エリアで安心して受けていただくことが可能です。

施設案内

健診受付

まずは受付にお越しください。

計測・採血エリア

身長・体重・視力・聴力・
血圧の計測、採血などを行います。

心電図検査

心臓の波形を調べます。

肺機能検査

肺活量などを調べます。

腹部超音波検査

肝臓・胆のう・すい臓・腎臓などを調べます。

一般撮影室

胸部のX線検査を行います。

胃X線検査

バリウムを飲んで胃のX線検査を行います。

診察室

医師による診察を行います。

健康相談室

特定保健指導などを行います。

女性専用エリア

出入口

女性専用エリアの出入口です。

内診室

子宮頸がん検診を行います。

専用待合

女性専用エリア内の待合室です。

乳房撮影室

乳がんマンモグラフィ検診の
X線検査を行います。

ご予約・お問い合わせ

健診センターは予約制となっております。電話または窓口にてお申込みください。
健康診断に関することで不明点などがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

電話番号 0562-33-9800(直通)
FAX 0562-33-9801
メールアドレス kenshin-yoyaku [ a ] nishichita-hp.aichi.jp(予約専用アドレス)
※ [ a ] を@(アットマーク)に変換してお送りください。
受付時間 午前8時30分~午後5時
休診日 土日祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

メールでお申し込みの方へ

メールにてお申し込みいただく場合、メール本文に以下の情報を記入して送信してください。
【】内はいずれかをご選択ください。

————–– 基本情報 ——–——–
(1) フリガナ:
(2) 氏名:
(3) 生年月日:
(4) 性別: 【 男・女 】
(5) ご住所:〒
(6) 電話番号:
(7) 必要項目が記載されたもの: 【 有・無 】
※ 必要項目が記載された用紙をお持ちの場合は、
  写真を撮るなどして添付いただくか、
  メール本文に必要項目の記載をお願いします。
(8) 希望日:第1希望日( 月 日)、第2希望日( 月 日)
(9) 受診時間: 【 午前・午後 】
(10) 結果受取: 【 来院・郵送 】
——————————————————–

予約や受診の際は、次のものをご用意ください

  • 健康保険証
  • 診察券
  • 受診券(お持ちの方のみ)

会社の健康診断ご担当者の方へ

  • まずはお電話にてお申し込みください(希望日時・人数・健診メニュー・オプション検査など)。
  • 必要事項をご記入のうえ、FAXを送信してください(以下の該当する申込書をご利用ください)。
  • 予約確定後、折り返しご連絡いたします。

全国健康保険協会(被保険者)団体用申込書

上記以外の団体用申込書

健診センターの基本方針

健診センターの目的

予防医療により地域(受診者)の皆様の健康づくりに貢献します。

基本方針

『地域(受診者)から信頼される健康診断を提供します。』
1.安心安全な健康診断を提供します。
2.医師・看護師・技師などの専門職が連携し、質の高い健康診断を提供します。
3.受診者の個人情報と健診結果を適切に管理し、プライバシーの保護を徹底します。 
4.必要な医療につながる体制を確保し、要精査者の受療を支援します。

受診者の権利

1.適切な健康診断を受ける権利
 適切な健康診断を公平に受ける権利があります。
2.知る権利
 自身の健診結果や健康状態について知る権利があります。
3.自己決定の権利
 健康診断の内容や検査について、自らの意志で選択する権利があります。
 (ただし、法令や雇用契約などに基づき受診義務がある場合にはその限りではありません。)
4.他の医師の意見を求める権利
 検査結果や医師の説明に関し、必要に応じて他の医師や医療機関の意見を求める権利があります。
5.プライバシーが保護される権利
 個人情報や検査結果は、適切に取り扱われ、厳正に保護される権利があります。

受診者の責務

1.情報提供の責務
 既往歴や服薬状況等を正確に申告してください。
2.健康診断への協力の責務
 検査に関する指示を遵守し、医療従事者の指示に従ってください。
3.結果に基づく健康管理の責務
 健診結果を自分の健康管理に活かしてください。

Translate language

外来受付時間

外来受付時間
午前 8時30分~11時00分
休診日
土日祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

公立西知多総合病院トップ

西知多総合病院 採用サイト