入院のご案内 面会時間について
新型コロナウィルス感染拡大及び院内感染防止のため、面会を禁止しております
病棟への立ち入りを希望される方へのお願い
当院では、新型コロナウィルス感染拡大及び院内感染防止のため、現在面会を禁止しておりますが、令和4年12月12日より、入院患者さんの身の回り品等必要物品の受け渡しについて、運用を変更させていただくことになりました。
本運用については、入院患者さんへの感染防止を最優先とするための措置ですので、何卒ご理解・ご協力をお願いいたします。
オンライン面会
入院患者さんとご家族、ご親族、ご友人の方々とがオンラインで面会をすることができるようになりましたので、ぜひご利用ください。詳しくは、オンライン面会ページをご覧ください。
※注意事項をよくお読みいただいてからご利用ください。
荷物の受け渡し(書類の提出を含む)
1.受け渡し方法の変更
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止及び院内感染防止のため、入院日・退院日を除き、病棟への立ち入りを禁止しています。荷物は、入院患者さんに直接受け渡すのではなく、1階正面玄関エントランスホールで、病院スタッフを通じての受け渡しとなります。
また、トラブルの原因となりますので貴重品等の受け渡しはご遠慮ください。荷物の受け渡しによるトラブルが発生した場合、当院では一切責任は負いません。
荷物の受渡し場所 | 受渡対応者 | |
R4.12.9まで | 各病棟入口 | 病棟スタッフ |
R4.12.12から | 1階正面玄関エントランスホール | 事務員など病院スタッフ |
2.申請方法
原則、前週に申請が必要となります。受け渡しの受付時間内に、1階正面玄関エントランスホールの荷物受渡受付にて「荷物受渡申請書」により申請してください。
なお、週の途中で入院された方については、入院した週の申請は可能です。
3.受け渡しの受付時間等
荷物受渡受付(1階正面玄関エントランスホール)でご家族等から荷物を受取り、入院患者さんにお渡しします。
なお、入院患者さん1名につき週2回までに制限させていただきます。
【受付時間】
平日:午後2時~午後2時45分・午後6時~午後6時45分
※土・日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日まで)は実施しません。
4.立ち入り当日
受付時間内に荷物受渡受付(正面玄関エントランスホール)にて受付をしてください。入院患者さんの身の回り品をお預かり・お渡しいたします
なお、当日37.5度以上の発熱や風邪症状がある方の来院は、ご遠慮ください。
医師による呼び出し
医師が病状や治療等について、説明が必要と判断された場合、ご家族等を呼び出す場合があります。
1.立ち入り制限
医師による呼び出しにより、病棟へ立ち入ることができるのは入院患者1名につき2名に制限させていただきます。ただし、中学生以下の方は立ち入ることができません。
2.立ち入り当日
1階守衛室にて受付してください。「病棟立入許可証」をお渡しいたします。
なお、医師との面談後、速やかに「病棟立入許可証」を守衛室に返却してください。
手術の立会い
1.立ち入り制限
手術の立会いにより、病棟へ立ち入ることができるのは入院患者1名につき1名に制限させていただきます。ただし、中学生以下の方は立ち入ることができません。
2.立ち入り当日
1階守衛室にて受付してください。『病棟立入許可証』をお渡しいたします。
なお、手術終了後、速やかに『病棟立入許可証』を守衛室に返却してください。
入退院日の付き添い
1.立ち入り制限
入退院日の付き添いにより、病棟へ立ち入ることができるのは入院患者1名につき1名に制限させていただきます。ただし、中学生以下の方は立ち入ることができません。
2.立ち入り当日
下記の受付場所にて受付してください。『病棟立入許可証』をお渡しいたします。
なお、立ち入り時間は必要最小限でお願いいたします。
受付時間 | 受付場所 |
平日:午前8時30分から午後5時15分まで | 1階 総合案内 |
平日:午後5時15分以降 | 1階 救急受付 |
土日祝日・年末年始(12月29日から1月3日まで) |