退職者等の診療記録閲覧申請medical records

当院で就業歴がある医師等は、専門医の資格取得等を行う目的で診療記録の閲覧を行うことが可能です。閲覧を希望される場合は、以下の内容をご確認ください。
なお、個人情報を取り扱いますので、実際の申請にあたっては、関係法令や通知等を十分理解の上、手続きを行ってください。

閲覧申請手順

1.申請書類の提出

閲覧希望日の14日前までに診療情報管理室へ連絡し、診療記録閲覧申請(様式第1号)と身分証明書のコピーを診療情報管理室へ電子メールまたは書面にて提出してください。

退職者等による診療情報閲覧申請の手引

診療記録閲覧申請書・誓約書(様式第1号)

2.閲覧許可

院長の許可を得たのち、申請者へ電話または電子メールにて連絡します。

3.閲覧
  • 身分証明書(原本)を持参し、総合受付にお越しください。
  • 診療記録の閲覧に関する「誓約書」を記入していただきます。
  • 電子カルテの閲覧用IDとパスワードをお渡しします。
閲覧場所 病院の指定する場所
閲覧可能時間 平日午前8時30分から午後5時まで(土日祝日・年末年始を除く)

注意事項

  • 申請し、許可を受けた期間のみ、閲覧が可能となります。
  • 閲覧の範囲は、申請者本人が「診療記録閲覧申請書」に記載した目的に関連する患者の情報のみとなります。
  • 不正なアクセス等が判明した場合は、その時点でカルテ閲覧をお断りいたします。
  • 紙媒体による印刷、デジタルカメラやスマートフォン等による画面の撮影は原則禁止です。
  • 画像等の診療記録の持ち出しは、個人情報の匿名化が必須となります。企画管理課・DX推進室へ申し出てください。
  • 病院情報システム(病院PC等)へのUSBメモリ、スマートフォン、モバイル端末、デジタルカメラ等の外部媒体への接続は禁止です。
  • 診療記録の修正、削除等は禁止です。万一、誤って診療記録を修正、削除等を行った場合は、速やかに診療情報管理室まで報告してください。

問い合わせ先

担当部署 医事課 診療情報管理室
電話番号 0562-33-5500(代表)
メールアドレス ngh [ a ] nishichita-hp.aichi.jp ※
 ※ [ a ] を@(アットマーク)に変換して送信してください。

Translate language

外来受付時間

外来受付時間
午前 8時30分~11時00分
休診日
土日祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

公立西知多総合病院トップ

西知多総合病院 採用サイト