外来担当医表
令和7年3月分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 備考 |
鈴木 悠土 | 竹山 友章 | 澤田 悠太郎 | 鈴木 悠土 | 竹山 友章 | |
加古 雄基 | 社本 賢昭 | 加古 雄基 | 澤田 悠太郎 | 社本 賢昭 | |
齊藤 玄己 | |||||
内視鏡検査(胃・大腸カメラ) | |||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 備考 |
竹山 友章 社本 賢昭 AM(丸川 高弘) PM(伊藤 隆徳) |
鈴木 悠土 澤田 悠太郎 AM(髙田 直樹) PM (平松 美緒) |
鈴木 悠土 社本 賢昭 AM (堤 克彦) PM (堤 克彦) |
竹山 友章 加古 雄基 AM(木下 拓也) PM(大岩 恵祐) |
澤田 悠太郎 加古 雄基 PM (古川 和宏) |
|
令和7年4月分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 備考 |
鈴木 悠土 | 竹山 友章 | 山本 崇史 | 鈴木 悠土 | 竹山 友章 | |
加古 雄基 | 酒井 愛雅 | 加古 雄基 | 酒井 愛雅 | 山本 崇史 | |
加藤 賢人 | 山口 一馬 | ||||
内視鏡検査(胃・大腸カメラ) | |||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 備考 |
酒井 愛雅 山本 崇史 AM(丸川 高弘) PM(伊藤 隆徳) |
加古 雄基 加藤 / 山口 AM(髙田 直樹) PM (平松 美緒) |
酒井 愛雅 鈴木 / 竹山 AM (堤 克彦) PM (松本 悠平) |
竹山 / 山本 山口 一馬 AM(木下 拓也) PM(大岩 恵祐) |
鈴木 悠土 加古 雄基 加藤 賢人 PM (古川 和宏) |
|
※医師の都合により、急遽変更となる場合がございますので、ご了承ください。
当科の概要・特色
消化器内科は、消化管(食道、胃、小腸、大腸)、肝、胆、膵疾患といった多臓器に携わる腹部領域の疾患に関する検査(内視鏡検査、腹部超音波検査など)や治療を行っています。大学病院からも協力をいただき、より専門的な検査・診療を行っています。また外科とも密に連携し、特にがんの診療において手術・抗癌剤治療・放射線治療など、迅速に最適な治療がうけられるように努めています。
対象疾患・診療内容
消化管領域
胃カメラ・大腸カメラを行い、癌の早期発見に努めています。また胃癌の原因となるヘリコバクター・ピロリ感染を認めた場合は除菌治療を行っています。発見された食道・胃・大腸の早期癌に対しては、内視鏡治療(ESD)も行っています。また原因不明の鉄欠乏性貧血(胃カメラ・大腸カメラで貧血の原因が指摘できない)に対しても、小腸カプセル内視鏡検査を行い、原因疾患の診断・治療を行っています。炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)に対して、5-ASA、生物学的製剤や免疫調製薬、ステロイドなどを用い総合的な治療を行っています。
代表疾患
食道癌・胃癌・大腸癌・潰瘍性大腸炎・クローン病・大腸憩室(出血・炎症)・小腸出血・逆流性食道炎・胃炎・ヘリコバクターピロリ感染など
胆道・膵臓領域
総胆管結石・癌などによる閉塞性黄疸に対しては内視鏡的胆道ドレナージ術を行っています。また総胆管結石については、内視鏡で採石も行っています。膵のう胞・膵腫瘍については、超音波内視鏡検査(EUS)で精査を行っています。組織診断が必要となる腫瘍やリンパ節については、超音波内視鏡を用いて生検(EUS-TA)も行っています。さらに通常の方法ではドレナージが困難な症例に対し、超音波内視鏡を用いた胆道ドレナージ術も行うこともあります。
代表疾患
膵臓がん、胆嚢がん、胆管がん、膵のう胞(IPMNなど)、胆嚢結石、総胆管結石、自己免疫性膵炎、胆管炎、急性膵炎、慢性膵炎など
肝臓領域
ウイルス性肝炎に対しては、抗ウイルス治療を積極的に行っています。肝がんの早期発見のため、肝臓の炎症・線維化の程度に合わせ、画像診断(腹部エコー・CT・MRIなど)を定期的に行っています。肝がんが発見された場合は、ラジオ波焼灼療法、肝動脈化学塞栓療法などを組み合わせて治療しています。
代表疾患
慢性肝炎・肝硬変(B型肝炎・C型肝炎など)・肝臓癌・原発性胆汁性肝硬変・自己免疫性肝炎・肝膿瘍など
内視鏡センターについて
内視鏡センターには、最新のハイビジョン内視鏡機器を備えた4室の検査室があります。内視鏡室は内科処置室とつながっており、緊急時にはスムーズに対応できる構造となっています。また、下部内視鏡前処置室、トイレ、更衣室などの検査に必要な設備を内視鏡センター内に設置し、看護師・内視鏡技師も十分な人数確保することで、患者さんが検査前後動きやすく、安心して検査・治療がうけられるようにしています。
JED-projectについて
当科は日本消化器内視鏡学会Japan Gastroenterological Endoscopy Societyの主催するデータベース事業であるJapan Endoscopy Database(JED) projectに参加しています。この事業は、日本全国の内視鏡関連手技・治療情報を登録し、集計・分析することで医療の質の向上に役立て、患者さんに最善の医療を提供することを目指すプロジェクトです。個人の情報が特定されないように匿名化した上で、情報を提供させていただいております。
常勤医師紹介
氏名 | 役職 | 主な認定資格 |
竹山 友章 | 院長補佐 消化器内科主任部長 内視鏡センター長 |
医学博士 日本内科学会総合内科専門医 日本内科学会認定内科医 日本消化器病学会消化器病指導医 日本消化器病学会消化器病専門医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡指導医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 緩和ケア研修会修了 臨床研修指導医講習会修了 日本胆道学会認定指導医 日本医師会指定ACLS(二次救命処置)研修会修了 |
鈴木 悠土 | 消化器内科部長 | 医学博士 日本内科学会総合内科専門医 日本内科学会認定内科医 日本消化器病学会消化器病指導医 日本消化器病学会認定消化器病専門医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡指導医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 緩和ケア研修会修了 緩和ケアの基本教育に関する指導者研修会修了 |
山本 崇史 | 消化器内科医長 | 緩和ケア研修会修了 |
加古 雄基 | 消化器内科医長 | 緩和ケア研修会修了 |
酒井 愛雅 | 消化器内科医員 | 緩和ケア研修会修了 |
加藤 賢人 | 消化器内科医員 | 緩和ケア研修会修了 |
山口 一馬 | 消化器内科医員 | 緩和ケア研修会修了 |
小出 優奈 | 消化器内科医員 |
(注:主な認定資格には、厚生労働大臣が届出を受理していない専門性資格等を含みます。)