情報一覧news

[第36回 東海糖尿病治療研究会] 糖尿病患者教育担当者セミナーのご案内

2025年07月01日 お知らせ 医療関係者
  • 事前参加登録期間を9月1日(月)まで延長しました。
  • プログラムが決定しました。
開催日時

2025 年 9 月 7 日(日)13:00~16:10(受付12:20 開式12:50)

会 場

〒450-0002 名古屋市中村区名駅 4 丁目 4-38
愛知県産業労働センター・ウインクあいち 大ホール ※受付 2階ホワイエ 平面図はこちら

アクセスはこちら

メインテーマ

「Sustainable Diabetes Goals~持続可能な糖尿病治療を目指して~」

主幹・責任者

公立西知多総合病院
代表:加藤 二郎(公立西知多総合病院 糖尿病・内分泌内科主任部長)

内容

特別講演
「糖尿病患者へのセルフマネジメント支援について」
日本赤十字北海道看護大学 学長・教授 安酸 史子

一般演題
「当院の高齢者糖尿病患者における内服剤数と服薬アドヒアランスについて」
名鉄病院 薬剤師 佐子 詠美 

「多職種チームで取り組む糖尿病教育入院 -アンケート調査からみえてきたもの―」
公立西知多総合病院 看護師 松井 千穂

「糖尿病内科での透析予防指導の課題とCKD外来での糖尿病患者への透析予防指導の現状」
国立病院機構名古屋医療センター 看護師 坂田 瞳

シンポジウム
「Sustainable Diabetes Goals~持続可能な糖尿病治療を目指して~」

本セミナーは、日本糖尿病療養指導士「認定更新のための研修会」として 1単位<第2群>、愛知県糖尿病療養指導士「認定更新のための研修会」として2単位の申請を行う予定です。

第36回 東海糖尿病治療研究会 糖尿病患者教育担当者セミナー プログラム

お申し込み方法

①事前参加申し込み用のファイルをダウンロードしてください。

事前参加申し込み用紙はこちら

②必要事項を入力し、9月1日(月)までにE-mailで事務局まで送信してください。
 the36th.dm.tokai@nishichita-hp.aichi.jp
 ※学生の方は「学生証」の写しを添付してください。
③参加費は各施設でまとめ、9月1日(月)までに下記口座へ振り込んでください。
 振り込みの際はご依頼人を「施設名 人数」で入力してください。
 例)「コウリツニシチタソウゴウ 10」
 ※個人で参加されるかたは、参加者名でお願いします。
 例)「ニシチタコ」

参加費

事前申込 2,500円 / 当日申込 3,000円 / 学生 1,000 円

振込先

あいち知多農業協同組合(金融機関番号 6531)
東海支店(店舗番号 812)
普通 0126461
口座名:第36回東海糖尿病治療研究会(ダイ36カイトウカイトウニヨウビヨウチリヨウケンキユウカイ)

注意事項

参加費決済後のキャンセルはいかなる理由であっても返金は致しかねますのでご了承ください。自施設内での参加者交代で対応していただきますようお願い申し上げます。

【第99回日本糖尿病学会中部地方会のご案内】

 当会と同時参加可能ですので、是非ご検討ください。
 ■会期:2025年9月6日(土)~7日(日)
 ■会場:名古屋コンベンションホール(ささしまライブ)

第99回日本糖尿病学会中部地方会のホームページはこちら

運営事務局(お問合せ先)

公立西知多総合病院 松原・盆野  
〒477-8522 東海市中ノ池三丁目1番地の1
℡:0562-33-5500 Fax:0562-33-5900
E-mail:the36th.dm.tokai@nishichita-hp.aichi.jp

開催案内(第1報)

開催案内(第2報)

ポスター

Translate language

外来受付時間

外来受付時間
午前 8時30分~11時00分
休診日
土日祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

公立西知多総合病院トップ

西知多総合病院 採用サイト