公立西知多総合病院では、知多半島医療圏の北西部地域における中核病院として、安心で安全な医療を提供し、地域医療の担い手として地域の皆様が安心して暮らせるまちづくりに努めております。
しかしながら、新興感染症、救急医療および災害医療体制の構築には、多くの医療資源が必要となります。
そこで、将来にわたる診療機能の継続・向上のため寄付金を受付けています。
寄付金の趣旨をご理解いただき、どうぞ皆様の格別のご支援をお願い申し上げます。
ご寄付の申し込み手続き
以下の「寄付申込書」をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、郵送またはEメールにてご提出いただくか、直接ご持参ください。
郵送またはEメールの場合
宛先 | 〒477-8522 東海市中ノ池三丁目1番地の1 公立西知多総合病院 管理課 庶務経理担当 |
---|---|
kanri@nishichita-hp.aichi.jp |
ご持参いただく場合
寄付受付窓口 | 公立西知多総合病院 管理課 庶務経理担当 |
---|---|
受付時間 | 午前9時~12時、午後1時~5時(土日祝日を除く) |
ご寄付の方法
振り込みの場合
振り込みをご希望される方には「寄付申込書」をご提出いただいた後、「納付書」をお送りします。所定の金融機関でお振り込みください。別途、振込手数料が必要となる場合があります。
ご持参いただく場合
必要事項をご記入いただいた「寄付申込書」を添えて、寄付受付窓口(管理課 庶務経理担当)へお越しください。後日「受領書」を送付いたします。
寄付者の公表について
ご了承いただいた方には、感謝の意を込め、ホームページに氏名を掲載させていただきます。
浦末 照子 様から寄付金をいただきました。
寄付年月日:2023年6月29日
寄付金控除について
当院への寄付金は、国又は地方公共団体に対する寄付金に該当するため、個人又は法人は税制上の優遇措置が受けられます。ご寄付いただいた方には、確定申告の際には証明書として使用できる「寄付金受領証明書(控除証明書)」を送付します。
※寄付金控除については、詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ先
担当部署:管理課 庶務経理担当
電話番号:0562-33-5500(代表)(内線22077)
E-mail:kanri@nishichita-hp.aichi.jp