PROJECT LINKED
PROJECT LINKED
PROJECT LINKEDとは
医療機関の「伝えたい」、患者さんの「知りたい」という双方の要望に応えるため、中日新聞が「PROJECT LINKED」という取り組みを始めました。PROJECT LINKEDは新聞紙面、WEB、広報パンフレットという多様な媒体で医療情報を患者さんに伝える取り組みです。
医療者と患者が「輪でつながる(LINKED)」取り組みに当院も賛同し、各種パンフレットをご用意いたしました。 ぜひご一読ください。
詳しくは下記バナーをクリックしてください。
高精度放射線治療がスタート。乳がん治療の理想的な環境が整った。
院内外のチーム医療を見つめ、早期発見と理想の集学的治療に挑む。
R2.3発行 第33号(病院を知ろう)
地域のがん患者に最新の放射線治療を。
高齢のがん患者にも福音。
ピンポイント照射でがん病巣を叩く高精度の放射線治療装置を導入。
H31.3発行 第32号(病院を知ろう)
患者を軸に、プロが繋がりリングを創る。
病院チームと医療・介護の地域チームが繋がることの大切さ。
H29.7発行 第26号(病院を知ろう)
患者さんのこころを輝かせるがん看護を。
辛い思いに寄り添い、その人らしく「生きる」を支えていきたい。
H28.7発行 第23号(シアワセをつなぐ仕事)
地域医療に最先端の医学を繋ぐ。
医療資源を集約し、この地域で必要とされる高度な医療をすべて提供していきたい。
H28.1発行 第20号(病院を知ろう)
看護の高度化で断らない、地域に根ざした西知多ERの実現を。
<新たな看護局>を創るために。救急領域から、看護のさらなる高度化に挑戦する。
H27.10発行 第19号(シアワセをつなぐ仕事)
<地域との共生>、<生活のなかへ>。新しい看護を創造する。
入院前から退院後の生活までを、看護の視点で繋ぐ。高度な急性期病院として、新たな目線の看護を創造する。
H27.7発行 第18号(シアワセをつなぐ仕事)
<統合>でもない。合併でもない。新しい病院の「創造」。
地域の医療を守るために、新しい医療を創造する。東海市と知多市、二つの自治体が一体となっての大いなる挑戦。
H27.3発行 第17号(病院を知ろう)