部門案内 医事課

業務・取り組み
医事課は、当院を利用される患者さんに対し、受診のご案内や受付、必要な患者情報の登録及び変更、患者負担分の医療費の請求及び収納、医療費支払いに関する相談への対応、交通事故で受診した場合の自動車保険の任意・自賠一括支払制度利用への対応などを行っています。そのほか、健康保険・国民健康保険・労働者災害補償保険などの保険者に対し、診療報酬明細書(レセプト)の作成・提出及び保険者負担分の医療費請求を行っています。
また、医事会計システムの維持・管理を行い、当院の診療をバックアップしています。
そのほか、病院の運営に必要な「医事統計業務」、診療報酬の算定に必要な「施設基準」の取得に関する調整や国(地方厚生局)への届出、病院ホームページの管理や市広報(東海市・知多市)の調整などの業務も行っています。
業務内容
総合受付
紹介患者窓口
他医療機関からの紹介状を持参した患者さんの受付等を行っています。
初診受付窓口
当院に初めて診察に来られた患者さんの受付、登録、診察券の発行を行っています。また、3か月以上当院での診察を受けられていない患者さんの受付及び保険証等の確認も行っています。
会計計算窓口
電子カルテから、会計情報の確認、取り込み、入力及び変更、請求書及び領収書の発行、医療費の請求及び受領を行っています。
文書受渡窓口
各種文書や申請書等の受付を行っています。
保険証確認窓口
主に予約患者さんの保険証確認を行っています。外来受付での混雑緩和のために、ぜひご利用ください。
自動再診受付機
予約診療のある方、通院中の方の受付が可能です。ただし、最終受診日から3か月以上経過している場合、初めての診療科へ受診される場合は初診受付窓口へお越しください。
外来受付
初診受付窓口、自動再診受付機で受付を済まされた方の受付、保険証等の確認及び外来受診の案内を行っています。また、予約のない方の予約取得や問診票の内容入力を行っています。
施設基準の届出
医療機関にはさまざまな施設基準等があり、新規の届出・従事者変更届出・廃止届出等を基準に沿った状態で維持する必要があります。また、毎年7月の定例報告の書類を作成しています。
患者さんへのお願い
保険証や限度額認定証、住所など変更があった場合は、速やかに総合受付の初診窓口または外来受付にお申し出ください。正しい医療費の計算をするために重要ですので、ご協力をお願いいたします。