診療科案内 脳神経内科
当科の概要
脳神経内科では精神的な問題からではなく、脳や脊髄、末梢神経、筋肉に原因があり、体が不自由になる病気を診断・治療しています。
まだ根治療法にたどり着いていない病気が多いですが、基礎研究・臨床研究の進歩が目覚ましく、新規の治療薬が多数開発され、注目されている領域です。
当院では患者さんの病歴、問診より的確な検査・診断を行い、標準的な治療を基本としていますが、個々の患者さんの病状にあった治療を行うよう努めています。
しばらく常勤医が不在で、非常勤医が外来診療を行っておりましたが、2020年8月より専門医および指導医の資格を有する常勤医1名が加わり、一部の患者さんの入院診療にも対応できるようになりました。
現時点では特に専門外来を設けておりませんが、今後はパーキンソン病や脊髄小脳変性症など専門性が高い神経変性疾患の患者さんや、頭痛やてんかん発作に困っている患者さんの外来診療に力を注ぐ予定です。
他の医療機関や社会福祉施設と連携して地域医療の一端を担いながら、地域の皆様に信頼・安心できる専門的な診療を提供し、患者さんや御家族様を支えていける医療を目指します。
主な診断・治療している症状・疾患
・頭痛(片頭痛、緊張型頭痛など)
・手足のふるえやしびれ
・歩き方がおかしい
・失神(短時間の意識消失)
・複視(物が二重に見える)
・パーキンソン病・関連疾患
・脊髄小脳変性症
・てんかん
・認知症
・多発性硬化症
・重症筋無力症
・CIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)
このような症状がある場合や、このような病気を心配される時はご相談ください。
訪問診療(往診)は行っておりませんが、介護保険サービスを利用したい患者さんの支援も行っています。
常勤医師紹介
役 職 | 氏 名 | 主な認定資格 |
脳神経内科部長 | 西田 卓 | 日本内科学会認定内科医 日本神経学会神経内科専門医・指導医 日本パーキンソン病・運動障害疾患学会評議員 愛知県難病指定医 身体障害者福祉法に規定する指定医 臨床研修指導医講習会修了 The Best Doctors in Japan 2022-2023 |
The Best Doctors in Japan 2022-2023 に脳神経内科主任部長 西田卓医師が選出されました。

ベストドクターズ社についてはこちらをご参照ください。