診療科案内 産婦人科
当科の概要
医師業務
常勤医4人、3診体制で診療をおこなえるよう努力しております。婦人科疾患をご心配されている患者さんが来院しやすく、病状を的確に診断し、今後の最良の治療方針が立てられるような診療をめざしております。
助産師業務
現在産科診療は行っておりませんが、子育て支援として、助産師による授乳・育児相談のなでしこ外来や、お母さんが楽しく育児できるようにと、産後ケアもおこなっております。
常勤医師紹介
役 職 | 氏 名 | 主な認定資格 |
産婦人科主任部長 | 齋藤 理 | 医学博士 日本産科婦人科学会産婦人科専門医 日本専門医機構産科婦人科専門医・指導医 日本外科学会外科専門医 日本外科学会認定外科登録医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 母体保護法指定医 緩和ケア研修会修了 日本周産期・新生児医学会新生児蘇生法講習会修了 日本母体救命システム普及協議会公認講習会修了 臨床研修指導医養成講習会修了 日本産科婦人科学会認定産婦人科指導医 J-CIMELS(母体救命)ベーシックコース修了 NCPR(新生児蘇生法)専門コース修了 |
産婦人科部長 | 川地 史高 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医 |
産婦人科部長 | 足立 学 | 日本産婦人科学会認定産婦人科専門医 医学博士 ALSOプロバイダーコース受講修了 |
産婦人科副部長 | 東 真規子 | 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 医学博士 日本産科婦人科学会認定産婦人科指導医 JOGa 器質性月経困難症に対する適正なホルモン療法等に係る研修受講 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修修了 女性のヘルスケアアドバイザー養成プログラム修了 日本周産期・新生児医学会公認新生児蘇生法「専門」コース(Aコース)修了 JOHBOC e-learningセミナー受講修了 緩和ケア研修会修了 |
産婦人科医長 | 永坂 万友子 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医 緩和ケア研修会修了 |