診療科案内 眼科

当科の概要

 白内障、緑内障、糖尿病網膜症をはじめとして、眼瞼、結膜、涙器、角膜、ぶどう膜、網膜硝子体、視神経などの疾患や、全身疾患の眼合併症など、眼科全般の疾患について検査、診断、診療、治療を行っています。的確な診断を行い、患者さん一人ひとりに十分に説明した上で方針を決定するように心がけています。
 常勤医師2名、視能訓練士3名、非常勤医師、看護師が患者さんのために最善を尽くしています。スタッフは積極的に学会、研修会、勉強会に出席し、日々研鑽を重ね、レベルアップに努めています。

検査

 視力、眼圧検査、細隙灯顕微鏡検査、眼底検査などを行い、必要に応じて、光干渉断層計、視野検査、蛍光眼底造影検査、涙管通水検査、網膜電図などを行っています。

手術

 手術は白内障を中心として、眼瞼内反症、眼瞼下垂、翼状片などに対する手術を行っています。硝子体手術についてもご相談ください。
 白内障手術は、日帰りや1泊2日あるいは2泊3日の入院で行っています。
 糖尿病網膜症、静脈閉塞症、網膜円孔や網膜裂孔、緑内障、後発白内障に対するレーザー治療や、糖尿病黄斑浮腫、静脈閉塞症による黄斑浮腫に対するステロイドテノン嚢下注射や抗血管内皮増殖細胞因子薬の硝子体内注射を行っています。レーザー治療や注射は外来通院で行うことが可能で、緊急を要する場合は当日に行いますが、予約制で行っています。

ページの先頭へ

常勤医師紹介

役 職 氏 名 主な認定資格
眼科主任部長 樋口 暁子 医学博士
日本眼科学会眼科専門医
日本眼科学会眼科PDT講習会受講修了
視覚障害者補装具適合判定医師研修会修了
眼科医長 佐用 旭 医学博士
日本眼科学会眼科専門医
CTR講習会受講修了
眼科医長 伊藤 寛高 医学博士
日本眼科学会眼科専門医
ボトックス講習・実技セミナー受講修了
CTR講習会受講修了
日本眼科学会眼科PDT講習会受講修了
視覚障害者用補装具適合判定医師研修会修了

ページの先頭へ

視能訓練士

視能訓練士ってご存知ですか?

 視能訓練士は、「視能訓練士法」という法律に基づく国家資格をもった医療従事者です。私たちのほとんどは、眼科で医師の指示のもとに視能検査を行うと共に、斜視や弱視の訓練治療にもたずさわっています。

視能検査について説明します。

 視能検査とは、視力、視野、屈折、調節、色覚、光覚、眼圧、眼位、眼球運動、瞳孔、涙液、涙道などの検査の他に、超音波、電気生理学、写真の撮影検査などがあります。これらの検査によって得た正確な検査結果が適切な診断治療につながることから、眼科診療チームの一員である専門職として認められてきました。
 当院では現在、常勤2名・非常勤1名で日々頑張っています。

ページの先頭へ

診療案内・アクセス

外来受付 午前
8:30~
午前
11:00
休診日 土日祝・年末年始
面会時間 面会時間の詳細につきましては、こちらをご覧ください。

お問合わせ ・ アクセス ・ 診療時間お問合わせなど

お気軽にお問合わせ・ご来院下さい

お問合わせ

お電話でのお問合わせはこちら

0562-33-5500

よくあるご質問
メールでのお問合わせはこちら

アクセス

〒477-8522
愛知県東海市中ノ池三丁目1番地の1
電話番号:0562-33-5500
FAX番号:0562-33-5900

アクセス方法・地図

診療案内

外来受付 午前
8:30~
午前
11:00
面会時間 面会時間の詳細につきましては、こちらをご覧ください。
休診日 土日祝・年末年始
ページの先頭へ Copyright©2015 Nishichita General Hospital all rights reserved.