新型コロナウィルス感染拡大及び院内感染防止のため、面会を禁止しております。
病棟への立ち入りを希望される方へのお願い
当院では、新型コロナウィルス感染拡大及び院内感染防止のため、面会を禁止しております。また、県内での感染拡大状況を鑑み、令和2年12月17日(木)より病棟への立ち入りルールを変更させていただくことになりました。
なお、ルールを遵守していただけない場合には、以後の病棟への立ち入りをすべてお断りするとともに、損害が生じた場合は、賠償責任を求める場合がありますので、ルールの遵守に、ご理解・ご協力をお願いいたします。
1 荷物の受け渡し(書類の提出を含む)
(1) 受け渡し方法の変更
入院日・退院日以外の病室への立ち入りを禁止します。荷物は、入院患者に直接受け渡すのではなく、病棟スタッフを通じての受け渡しとなります。また、トラブルの原因となりますので、貴重品等の受け渡しはご遠慮ください。荷物の受け渡しによるトラブルが発生した場合、当院では、一切責任は負いません。
(2) 立ち入り制限
荷物の受け渡しとして、病棟へ立ち入ることができるのは、入院患者1名につき1名に制限させていただきます。ただし、中学生以下の方は立ち入りができません。また、月曜日から日曜日までの1週間に、病棟へ立ち入ることができる回数は、入院患者1名につき2回までに制限させていただきます。
※ 立ち入り時間及び受付時間は、『病棟立入申請書』にてご確認ください。
(3) 申請方法
前週日曜日までの事前申請が必要となります。病棟のスタッフステーションにて申請してください。また、週の途中で入院された方については、入院した週を申請することはできますが、立ち入りをする当日に申請することはできません。
なお、病院内での申請書のご記入は感染予防の観点から、極力ご遠慮ください。
(4) 立ち入り当日
立ち入り受付時間内に、1階エントランスの病棟立入受付にて、受付をしてください。『病棟立入許可証』をお渡しいたします。なお、病棟への立ち入り時間は15分以内となります。荷物の受け渡し後は、速やかにお戻りいただき、1階受付にて『病棟立入許可証』を返却してください。
※立ち入りの終了時間は、『病棟立入許可証』に貼付するシールにてご確認ください。
2 医師による呼び出し
医師が病状や治療等について、説明が必要と判断された場合、ご家族等を呼び出す場合があります。
(1) 立ち入り制限
医師による呼び出しにより、病棟へ立ち入ることができるのは、入院患者1名につき、2名に制限させていただきます。ただし、中学生以下の方は立ち入ることができません。
(2) 立ち入り当日
1階の守衛室にて受付してください。『病棟立入許可証』をお渡しいたします。
なお、医師との面談後は、速やかに『病棟立入許可証』を守衛室に返却してください。
3 手術の立会い
(1) 立ち入り制限
手術の立会いにより、病棟へ立ち入ることができるのは、入院患者1名につき、2名に制限させていただきます。ただし、中学生以下の方は、立ち入ることができません。
(2) 立ち入り当日
1階の守衛室にて受付してください。『病棟立入許可証』をお渡しいたします。なお、手術終了後は、速やかに『病棟立入許可証』を守衛室に返却してください。
4 入退院日の付き添い
(1) 立ち入り制限
入退院日の付き添いにより、病棟へ立ち入ることができるのは、入院患者1名につき、2名に制限させていただきます。ただし、中学生以下の方は、立ち入ることができません。
(2) 立ち入り当日
平日の8時30分から17時15分までは1階総合案内、平日の17時15分以降及び土日祝日・年末年始(12月29日から1月3日まで)は1階救急受付にて受付してください。『病棟立入許可証』をお渡しいたします。
なお、立ち入り時間は必要最小限でお願いいたします。